イベント・セミナー

世界最大級のVRフォトコンテスト、VR写真大賞2024が開幕しました。今年度は最優秀作品に文部科学大臣賞を授与!ハッシュタグ「#VR写真大賞」で応募可能です。

公益社団法人全国消費生活相談員協会の中部支部交流会にて、「メタバースの基礎知識~現状課題と今後の展望も含めて~」と題する講演を行いました。

そもそもメタバースとは何か、何ができるのか、なぜ注目されているのかなどの基礎的な内容から、現状の課題や今後の展望について、消費生活相談の視点に合わせながら解説しました。1970年からスタートした研修講座は消費生活相談員や行政職員、消費生活コンサルタント等を対象に、実務に役立つタイムリーな内容を取り上げ、2日間の研修会を年2回開催しています。

NPO法人バーチャルライツと内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」メタバース分科会は、メタバース内の模造品規制ともいわれる「デジタル化に伴う事業活動の多様化を踏まえたブランド・デザイン等の保護強化」に係る不正競争防止法の改正を踏まえ、経済産業省経済産業政策局知的財産政策室の講師を招聘した勉強会を開催いたします。

TMI総合法律事務所主催の「インターネット・IT法勉強会」に講師として登壇し、メタバースに係る政策・法制動向や技術的動向、そして商慣習や取引の流れなどについて解説を行いました。約100人の弁護士、弁理士等が勉強会に参加し、質疑応答なども行われました。

下村博文元文部科学大臣をはじめとして日本総研のプリンシパルの方や東京青年会議所の理事長及び理事の方とメタバースの未来について対談いたしました。トップで活躍するオピニオンリーダーにNPO法人バーチャルライツとしての意見を伝えます。

一般社団法人日本消費者協会「コンシューマー・オフィサー連絡会月例会~メタバースの基礎知識~現状課題と今後の展望も含めて~」にて、講演を実施しました。昨年末の消費者アンケート調査結果の報告も同時に行いました。

VR写真大賞の結果を公表しました。

NPO法人バーチャルライツは2月10日、メタバースの魅力を発信するフォトコンテスト、VR写真大賞2023(協賛:Meta、後援:経済産業省、内閣府、デジタル庁、独立行政法人国際協力機構、群馬県、三重県、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、日本赤十字社東京都支部)を開始しました。最優秀作品には三重県知事賞が授与されます。

NPO法人バーチャルライツ(事務所:千葉県印西市、理事長:國武悠人、以下バーチャルライツ)は11月10日、ソーシャルメタバースメディア「メタカル最前線」と共催で、今年1年のメタバーストレンドを調査するトレンドコンテスト「メタカル大賞2022」を開始しました。

Economist Impact は11月24日に「Challenges in governance in virtual worlds/仮想世界におけるガバナンスの課題(Sponsored by Meta)」セミナーを開催することを決定いたしました。Meta米国本社 副社長兼最高プライバシー責任者、大韓民国個人情報保護委員会 委員長、台湾国立政治大学 教授、NPO法人バーチャルライツ 理事長、Economist Impact プリシンパルが登壇し、仮想世界のプライバシー、安全性、完全性に対するベストプラクティスと原則に基づくアプローチを開発するために、利害関係者がどのように協力できるか議論します。

理事長及び企画課長が、SDGs全国フォーラム2022滋賀・びわ湖(後援:国連広報センター・環境省・全国知事会・全国市長会・全国町村会)にゲストとして登壇いたします。

メタバースが地方創生をどう拡張するかの議論を行います。既に日本でもバーチャル渋谷などのバーチャルシティが稼働し、カルチャーを発信する場所として注目がされています。また、NFTやDAOなどのweb3技術とデジタル市民権の相性の良さも注目されています。メタバースが地方自治体の可能性をどう拡げていくか包括的な議論を行います。

VR空間大賞はワールド巡り文化及びワールドクリエイティビティの促進を目的としてNPO法人バーチャルライツが設立したアワードです。VR空間(第1回はVRChat)に公開された空間が対象となります。

公正取引委員会xNPO法人バーチャルライツの公正取引推進セミナーを開催します。10月14日17時~開催予定です。是非ともご参加ください。

内閣府 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム メタバース分科会にて第1回事例勉強会を行いました。

XR Kaigi 2022への出展が決定したしました。#XR #メタバース のイマに出会える展示会、XRKaigi の行政・団体ブースにNPO法人バーチャルライツも出展いたします。

国連総会に合わせたSDGs週間(主催:国連開発計画・国連財団)にNPO法人バーチャルライツとしても啓発キャンペーンを実施します。

VR空間大賞はワールド巡り文化及びワールドクリエイティビティの促進を目的としてNPO法人バーチャルライツが設立したアワードです。VR空間(第1回はVRChat)に公開された空間が対象となります。後日VR空間にて応募作品展覧会を行う予定です。

Web3との対比でみるVR系メタバースの文化~現在と未来~

主催:一般社団法人Metaverse Japan

共催:NPO法人バーチャルライツ

企業や国、世界はメタバースをどのように捉えているのか、そして私たちメタバースネイティブにはどのような影響があるのかについての配信企画を実施しました。

Meta日本法人Facebook Japanが主催する「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」のパネルディスカッション「メタバースに求められる新しいルールの在り方」にMeta日本法人 Facebook Japan 公共政策本部長、経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 課長補佐(産業戦略担当)、NPO法人バーチャルライツ 理事長の三者が登壇し、ルールメイキングについて議論を行いました。

Web3との対比でみるVR系メタバースの文化~現在と未来~

主催:一般社団法人Metaverse Japan
共催:NPO法人バーチャルライツ

「メタバースに求められる新しいルールの在り方」について、Meta日本法人 Facebook Japan公共政策本部部長、経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課 課長補佐(産業戦略担当)、NPO法人バーチャルライツ理事長の3人がクロストークを行いました。

VR写真大賞はVR文化を一般に向けて発信することを目的としてNPO法人バーチャルライツが設立したアワードです。VR空間内で撮影された写真が対象となります。後日VR空間にて応募作品展覧会を行う予定です。また、日本赤十字社東京都支部への寄附も実施いたします。

座談会では取引DPF消費者保護法の解説を行ったほか、消費者庁消費者政策課への意見案作成を行いました。バーチャルライツ意見案修正意見への回答も行っておりますのでご確認ください。

【VR文化を一緒に広げませんか?】#VR文化アンバサダー を募集いたします!Vtuberなどのクリエータに限らず、VRユーザーの応募も大歓迎です!

11/1 私立VRC学園にて授業を行いました。

私立VRC学園にて「VRC法律学-NPO法人バーチャルライツ特別授業」の講義を行いました。

10/10 VR Citizen Conference 2を開催しました

VR市民と専門家によるVR空間での意見交換イベント「VR Citizen Conference ~VRと教育~」を、2021年10月10日(日)に開催することを発表しました。本イベントは、デジタル庁による「デジタルの日」賛同企画として実施されました。

8/4 3Dモデル利用規約勉強会を開催しました

3Dモデル利用規約勉強会をDiscordVCにて開催し、購入・販売双方の注意点の他、事例紹介なども行いました。講師は当法人法務課のAkizuki氏、監修は顧問弁護士が担当しております。

7/12 ゲーム条例問題点解説会を実施しました

パブリックコメントへの意見書提出に向け香川県のゲーム条例の問題点を理解することを目的に、法律的観点から当法人事務法務課のAkizuki氏が解説しました。

6/24 VRC学園にて授業を実施しました

VRC学園において表現の自由や人権、Citizenshipについて学ぶ「VRCitizenship概論」という講義を実施いたしました。

6/11 VR写真大賞を開始しました

VR文化を一般に向けて発信することを目的として写真コンテストを開催いたします。VR空間内で撮影された写真が対象となります。後日VR空間にて表彰式及び応募作品展覧会を行う予定です。

NPO法人バーチャルライツは、最新VR文化に関するVR市民と専門家の意見交換イベント「VR Citizen Conference #VRCC1」を4月24日にVR空間で開催することを決定しました。